人気ブログランキング | 話題のタグを見る

『The Sheep』(H. H. Munro, Doubleday & Company)


『The Sheep』(H. H. Munro, Doubleday & Company)_c0077412_09423199.jpg本作『ひつじ』は「The Complete Works of ASKI」に収録されている「The Toysof Peace」の中の1編。

主人公のルーパットは妹のキャスリーンが結婚しようとしている男に辟易している。ブリッジでチームを組めばとんでもないプレイをして相手チームを勝たせてしまうし、狩猟をすれば地区の人々が保護鳥として見守っているハチクマを撃ってしまう。議会の欠員選挙のためのキャンペーンでは余計な発言をしてルーパットの努力を無にしてしまう。なにをやらせてもドジではた迷惑な男なのだ。

ただドジだというだけなら問題はないのだが、この男、ヘマをしても、人に迷惑をかけても、気弱そうな笑みを浮かべて謝罪の言葉を言うだけで、本当に悪いとは思っていないようなのだ。むしろ、いざというときは立派にやってみせる、という根拠のない自信のようなもの、牧場のヒツジに見られる自己満足のようなものをちらつかせている。このやっかいな将来の義弟をルーパットは秘かに「ひつじ」と呼んでいる。

ルパートが「ひつじ」にいらいらさせられるのは、子どもを亡くして後継者のいない自分の財産が、将来キャスリーンに、そのあとはキャスリーンと「ひつじ」の子である「小ひつじ」のところに行ってしまうからだ。そもそもキャスリーンが「ひつじ」を結婚相手に選んだことも、ルーパットは納得できない。人間的により優れていて、ハンサムで、明らかに妹を思慕しているマルカム・アスリングという男もいるのに。

そうして冬のある日、ルーパットとキャスリーンは冬のリゾートに出かける。当然のように「ひつじ」もついてくる。そしてそこで思いもよらない事件が起き、ルーパットは「ひつじ」を後腐れなく消し去ることができたのだった。

これぞSAKIといった感じの、ブラックでしかも笑いどころ満載の短編である。

画像は「ひつじ」が撃ってしまった保護鳥のハチクマ。学名をPernis apivorusという鷹目鷹科の鳥で、蜂の幼虫や小型のネズミ、爬虫類などを主食とするヨーロッパの鷹。熊鷹に姿が似ていて蜂を主食とすることから、ハチ+クマタカ=ハチクマという和名になったという。(2017.5.1読了)


Commented by マリーゴールド at 2017-08-11 12:35 x
きれいな鳥ですね。おもしろそうな展開で、次が知りたくなりますね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by nishinayuu | 2017-08-08 09:42 | 読書ノート | Trackback | Comments(1)

読書と韓国語学習の備忘録です。


by nishinayuu